address+(アドレス・プラス)正しい使い方
How to use address+
ほかのハウジング情報誌とはどこが違うの?特典って?
「address+」の使い方を詳しく説明します。
ハウジングビルダー探しに始まり、お祝い金の申請や年間グランプリへのエントリーに至るまでの「address+」の使い方A to Zをご説明します。「address+」があなたの家づくりに役立ちますように。
まずは「理想の家」妄想大会を開催!
そろそろ家を建てようかと思ったら、本屋さんでaddressをGET!
まずはとことん、理想の暮らしについて考えてみてください。とことん、人生と向き合ってください。極限まで夢を膨らませます。
家づくりのパートナーを捜そう!
address+で気になるハウジングビルダーを見つけたら、実際に行ってみましょう。
見学会なども定期的に開催されているので、address+Web siteでチェック!気になることは遠慮せずに何でも聞くこと。
『ここなら理想の家を建ててくれるはず!』と確信できるまで、家づくりのパートナーを選び抜くことが重要です。
ここで『address+を見た』と伝えるのをお忘れなく。
うっかり伝え忘れたら、“お祝い金5万円”がもらえなくなっちゃうかもしれません…。
※訪問先の休業日等に注意!事前のアポイントメントが安心です。
※address+を見て『初めて』各ビルダー様に行かれたお客様が対象となります。
ご成約・家づくりスタート!
address+掲載店と契約を結んだら、いよいよ理想の家づくりスタート!
夢や希望やわがままはとりあえず全部伝えて、プロの意見を聞きながら進めていきましょう。
予算など理想と現実のギャップに打ちのめされそうになることもあるかもしれませんが、
「これだけは譲れない!そのかわりこれは譲ろう…。」という感じで負けずに突き進んでください。苦労も家づくりの醍醐味ですよ!
お祝い金を申請しよう!
ご契約が済んだら、address+編集部に“お祝い金5万円を申請”しましょう。
巻末ハガキやホームページの申込フォーム必要事項を記入して編集部に送ればOK。ご契約等の確認完了後、お客様ご指定の口座にお振込いたします。
新しいインテリア?ちょっと豪華なお食事?旅行?預金?使い方はあなた次第です。
完成!年間グランプリにエントリー
無事に理想の家が完成!ここまで本当にお疲れ様でした。
せっかく完成した夢のマイホームですから、たくさんの人に自慢して、ちゃっかり100万円もらいましょう!
家づくりのパートナーに「エントリーしたい!」とか、「見せびらかしたい!」とか、「100万円欲しい!」とか何でもいいので伝えてください。
パートナーからaddress+編集部に『address+年間グランプリ』へエントリーいただきます。
平成26年4月末に専門家など複数名による選考会を開催し、グランプリを決定します。
重要なのは家づくりに“どんな未来への想いを込めたのか!”。あなたの想いを余すところなくパートナーに伝えてください!